ミャンマー出張(2025.8.11-8.25)
- Ikuko Okamoto
- Aug 26
- 1 min read
ヤンゴンをベースに、日帰りで訪問できる農村をいくつか回りました。今回は他大のミャンマー農業・農村経済研究者と合同で回ったことで、いろいろ勉強になりました。私自身は1990年代末に、前職の在外研究時に調査を始めた村を約30年ぶりに訪問することができました。幼児を連れて訪問したこともあったからか、私のことを覚えている村人がいて、とてもうれしかったです。村の状況は、私の予想を超えて変貌を遂げていそうでした。
また、ヤンゴン近郊に立地する工場も2つ訪問しました。一つの工場では労働者確保が困難になっている様相でした。
また、後半では、3月末の大地震で被災したインレー湖地域を訪問しました。インレー湖もいろいろな形で調査を続けてきた地域です。被災から5か月がたっていたわけですが、まだまだ復興は進んでいませんでした。家の再建がまでできていない世帯もいますし、生業(トマト栽培)を再開することが難しい農家が多い印象でした。
被災地の状況に関してはこちら
Comments