タイ・チェンライ出張(2025.8.5-8.11)
- Ikuko Okamoto
- Aug 11
- 1 min read
学生研修開拓のために、再度チェンライを訪問しました。検討中の研修では、タイ、ミャンマー国境地域の社会・経済の歴史及び現状の理解、国境をはさんだ環境問題(ミャンマー側の小規模鉱山開発による河川汚染)またMae Fur Luang(MFL)大学の学生との交流を主な目的を考えています。そのため、今回の出張では、ケシ栽培が盛んであった地域がいかに他の商品作物中心の経済に転換したかを把握するための(ドイ・メーサロンでは茶、ドイ・パーミーではコーヒー)視察を行いました。また、河川汚染の現状把握のための現地踏査(土壌・水の検体採取)に同行しつつ、同問題がチェンマイ・チェンライ地域でいかに社会問題化されつつあるのかに関する聞き取りも行いました。
Comments