top of page
Search

Student-led Field Study ( 海士町)の実習(2024.6/23-6/29)

  • Writer: Ikuko Okamoto
    Ikuko Okamoto
  • Jun 30, 2024
  • 1 min read

Updated: Mar 13

2024年度のSFS海士町の現地派遣が6/23-29にかけて実施されました。海士町は、人口減少、超少子高齢化、超財政難といった課題に対し、地域資源の活用や人的交流の様々な取り組みを通じて、人口減のスピードを緩和させ地域活性化を行っている町として、全国でも注目されている自治体です。本授業は、そうした地域活性化の取り組みに関する聞き取り及び体験を通じて、地域の課題と対応する取り組みを理解することを目的としています。

 今年度は3年生24名が参加しました。現地での実習内容、日程調整等も基本的に学生が中心となって海士町の方と調整し、フィールドワークを行います。教員は1泊2日で様子を見に行きました。今回は6つのグループに分かれ、それぞれがたてたリサーチクエスチョンに沿ってのインタビューを行いました。ご協力いただいた方々に心から御礼を申し上げます。

大学ホームページの記事はこちら
















 
 
 

Comments


© Ikuko Okamoto  All Rights Reserved

bottom of page