top of page

東洋大学 国際学部 国際地域学科
岡本 郁子 ゼミ
Ikuko Okamoto
Department of Regional Development Studies, Toyo University
Search


学生のナウンタウン僧院学校滞在
ゼミ4年生の有働さんが夏期休暇中に卒論研究のため、ミャンマー・シャン州のナウンタウン僧院に滞在しました。 僧院学校で学ぶこどもたちの様子などを記してくれましたので紹介します。 ミャンマー ナウンタウン僧院学校 滞在記 東洋大学 国際地域学科 4年 有働 友裕...

Ikuko Okamoto
Oct 28, 20173 min read


大学院修了式
南アフリカ出身のリアリブーア・シバセさんが本日修士修了式を迎えました。おめでとうございます。

Ikuko Okamoto
Sep 16, 20171 min read


ミャンマー研修(2017)
今年も地球市民の会さんにお世話になり、ゼミ研修を9/7-9/15の間、ミャンマー・シャン州で実施しました。今年度の調査テーマは、食文化とジェンダーで、4つの村を訪れながら調査を行いました。そのほか、僧院学校や給水事業プロジェクトなどの視察、農作業体験、小学校での衛生研修のお...

Ikuko Okamoto
Sep 16, 20171 min read


バゴーでのマイクロファイナンス調査
バゴーの街中でマイクロファイナンスの顧客に対する聞き取り調査を5日間かけて行いました。バゴーは ビルマ葉巻の加工業に従事している女性が多いです。今回聞き取りをした顧客のほとんどが何らかの形で 関わっていました。

Ikuko Okamoto
Sep 7, 20171 min read


シャン州・インレー湖での調査
3月に引き続き、地球市民の会さんとの共同調査プロジェクトとして、本学国際社会共生センターのメンバーとインレー湖の調査に行ってきました。今回の主な目的は、水質検査と循環型農業や植林を実施するプロジェクト対象村の選定でした。雨期の始まりの時期の水位が下がっている時点で様々な地点...

Ikuko Okamoto
Jun 11, 20171 min read


ミャンマー国境開発省のミッション
JICAの招聘で来日しているミャンマー国境開発省のミッションが本学を訪問しました。岡本が「ミャンマー農村の組織力」をテーマに1時間ほどレクチャーを行いました。3,4年のゼミ生を中心に学生も出席し、国境開発省の方々に質問をさせていただきました。

Ikuko Okamoto
May 18, 20171 min read


ゼミ 2期生卒業!
ゼミ2期生が卒業式を迎えました。私は直接お祝いできずとても残念だったのですが、たくさんの 写真を送ってくれました。 おめでとうございます!

Ikuko Okamoto
Mar 26, 20171 min read


佐賀での調査
日本の農村の地域活性化を修士論文のテーマとする大学院生に同行し、佐賀市で調査を実施しました。佐賀県、佐賀市三瀬支所、中鶴地区のみなさん、そして同地域を対象に活動をされているNPOの方々にお話を伺いました。 訪問に関して

Ikuko Okamoto
Mar 22, 20171 min read


YU-ANU Myanmar Update Forum@Yangon University
オーストラリア国立大学(ANU)とヤンゴン大学(YU)の共催のMyanmar Update Forumのパネル(Hope Risk and rural life)で Villlage organizational capability and collective...

Ikuko Okamoto
Mar 16, 20171 min read


ミャンマー・インレー湖での調査
ミャンマー、南シャンにあるインレー湖では土砂堆積、水質汚染など様々な問題が深刻になりつつあります。 今回の調査の初日には、「地球市民の会」で10ヶ月のインターンをしている学生も合流しました。

Ikuko Okamoto
Mar 6, 20171 min read


『東南アジア地域研究入門』 が出版されました
『東南アジア地域研究入門』(慶応義塾大学出版会) は環境、社会、政治の3巻からなる地域研究のテキストシリーズです。このうち環境の巻 第5章「水田稲作」を執筆しました。詳細はこちら。

Ikuko Okamoto
Feb 28, 20171 min read


ミャンマー国境省での農村開発セミナー
ミャンマー国境省の本省(ネーピードー)のJICAプロジェクトの一環のセミナーで、農村開発に関する話をしました。州・地域のスタッフも含め60名ほどの参加がありました。予定時間を1時間ほどオーバーするほど活発な議論が行われました。24日にはシャン州ラーショーの農業局でも同様のセ...

Ikuko Okamoto
Feb 27, 20171 min read


デルタでの農村金融調査
2014年に調査をしたデルタ(カレン族)の村の再調査を実施しました。地域のなかでも相対的に貧しい村で、様々な課題を抱えています。ちょうどコメの収穫後作業の時期でした。

Ikuko Okamoto
Jan 28, 20171 min read


グローバル人材育成フォーラム 本選
ゼミ生有志が グローバル人材育成フォーラム 英語プレゼン大会本選に出場しました。 練習を重ねた成果がしっかりと出ていたプレゼンとなりました。 詳しくはこちら。

Ikuko Okamoto
Nov 23, 20161 min read


河口湖 国内ゼミ合宿
川口湖のセミナーハウスで国内合宿を実施しました。

Ikuko Okamoto
Oct 23, 20161 min read


BRAC支店(タンリン) 訪問
ミャンマーで展開するマイクロファイナンス機関に関する調査の一環で、バングラデシュのMFI,BRACの支店を訪問しました。

Ikuko Okamoto
Sep 19, 20161 min read


ミャンマー研修(2016)
2016年 8/29-9/6 の日程で、 ミャンマー研修を実施しました。参加者は日本からは3年生11名、4年生4名、また現在同地域でインターン活動を行っている4年生1名、指導教員1名の合計17名でした。今年も地球市民の会の方々にお世話になりました。

Ikuko Okamoto
Sep 8, 20161 min read


佐賀での調査
4/23-25に、佐賀にゼミ生3人と院生1人で農村活性化の様々な取り組みを学びに行きました。

Ikuko Okamoto
Apr 24, 20161 min read


ゼミ1期生 卒業!
卒業おめでとうございます!

Ikuko Okamoto
Mar 23, 20161 min read


グローバル人材フォーラム 本選(2015)
ゼミ生有志がGGJ人材フォーラム英語プレゼンの本選に出場しました。2ヶ月半毎日準備していた成果を発揮しできたとても良い発表でした。 詳しくはこちら。 予選の動画はこちら

Ikuko Okamoto
Nov 22, 20151 min read
bottom of page